マニュアル キャンセル

初期設定のショートカットキー

Adobe Camera Raw プラグインの使用時に、キーボードショートカットを使用することで効率的に操作できるようになります。

ツールの選択

結果 Windows macOS
ホワイトバランス
I I
3D カメラをズーム Z Z
手のひらツール H H
切り抜き C C
角度補正/整列 A A
サンプラー S S
ターゲット調整 T T
スポット/レタッチ B B
編集 E E
赤目修正 Shift + E Shift + E
オブジェクトまたはマスクを削除 Backspace Delete
調整 K K
グラデーション G G
反転グラデーション X X
楕円形 J J
変形 Shift + T Shift + T
整列グリッドの切り替え Shift + G Shift + G
変形ルーペの切り替え Shift + L Shift + L
フィルターブラシ Shift + K Shift + K
新規マスク N N
新しいプリセットを作成 Ctrl + Shift + P Command + Shift + P
新規スナップショットを作成 Ctrl + Shift + S Command + Shift + S

パノラマ結合ダイアログ

結果

Windows

macOS

球面パノラマ投影法

Ctrl + 1

Command + 1

円筒パノラマ投影法

Ctrl + 2

Command + 2

遠近パノラマ投影法

Ctrl + 3

Command + 3

自動切り抜きパノラマ

C

C

HDR 結合ダイアログ

結果

Windows

macOS

ソース画像を整列

A

A

ゴースト除去の視覚化

Y

Y

自動階調 HDR の結果

T

T

画像の評価とラベル

結果 Windows macOS
画像の評価を 0 に設定
0 0
画像の評価を 1 に設定
1 1
画像の評価を 2 に設定 2 2
画像の評価を 3 に設定 3 3
画像の評価を 4 に設定 4 4
画像の評価を 5 に設定 5 5
画像の評価を下げる
Ctrl + (,) Command + (,)
画像の評価を上げる
Ctrl + (.) Command + (.)
画像の評価を切り替え
Ctrl + (') Command + (')
画像ラベルを赤に設定
6 6
画像ラベルを黄に設定 7 7
画像ラベルを緑に設定 8 8
画像ラベルを青に設定 9 9
画像ラベルを紫に設定 Ctrl + Shift + 0 Command + Shift + 0

ポイントカーブと表示ポイント

結果

Windows

macOS

次のカーブポイントを選択

+

+

前のカーブポイントを選択

-

-

次の表示ポイントを選択

Tab

Tab

前の表示ポイントを選択

Shift + Tab

Shift + Tab

カーブポイントの選択を解除

D

D

グリッドスライダー

結果

Windows

macOS

グリッドが細かくなるように移動

Shift + [

Shift + [

グリッドが粗くなるように移動

Shift + ]

Shift + ]

部分補正/スポットブラシツール

結果 Windows macOS
現在のぼかしサイズを縮小
Shift + [ Shift + [
現在のぼかしサイズを拡大 Shift + ] Shift + ]
その他のブラシサイズを縮小 Alt + [ Option + [
その他のブラシサイズを拡大 Alt + ] Option + ]
その他のブラシのぼかしサイズを縮小 Alt + Shift + [ Option + Shift + [
その他のブラシのぼかしサイズを拡大 Alt + Shift + ] Option + Shift + ]
現在のブラシの流量を下げる - -
現在のブラシの流量を上げる + +
その他のブラシの流量を下げる Alt + (-) Option + (-)
その他のブラシの流量を上げる Alt + (+) Option + (+)
密度を 10 に設定 1 1
密度を 20 に設定 2 2
密度を 30 に設定 3 3
密度を 40 に設定 4 4
密度を 50 に設定 5 5
密度を 60 に設定 6 6
密度を 70 に設定 7 7
密度を 80 に設定 8 8
密度を 90 に設定 9 9
密度を 100 に設定 0 0
部分補正チャンネルのリセット Ctrl + Alt + R Command + Option + R
修復モードで前または次の写真に移動 Ctrl + 矢印キー Command + 矢印キー

スポットを可視化

結果

Windows

macOS

スポット可視化しきい値を下げる

,

,

スポット可視化しきい値を上げる

.

.

スポット可視化しきい値(大)を下げる

Shift + (,)

Shift + (,)

スポット可視化しきい値(大)を上げる

Shift + (.)

Shift + (.)

編集パネル

結果

Windows

macOS

基本パネルを選択

Ctrl + 1

Command + 1

カーブパネルを選択

Ctrl + 2

Command + 2

ディテールパネルを選択

Ctrl + 3

Command + 3

カラーミキサーパネルを選択

Ctrl + 4

Command + 4

明暗別色補正パネルを選択

Ctrl + 5

Command + 5

レンズパネルを選択

Ctrl + 6

Command + 6

ジオメトリパネルを選択

Ctrl + 7

Command + 7

効果パネルを選択

Ctrl + 8

Command + 8

キャリブレーションパネルを選択

Ctrl + 9

Command + 9

レンズ補正パネル

結果

Windows

macOS

「レンズ補正プロファイル」タブを選択

Alt + 1

Option + 1

「レンズ補正手動」タブを選択

Alt + 2

Option + 2

ポイントカーブパネル

結果

Windows

macOS

ポイントカーブ標準を選択

Alt + 1

Option + 1

ポイントカーブ赤を選択

Alt + 2

Option + 2

ポイントカーブ緑を選択

Alt + 3

Option + 3

ポイントカーブ青を選択

Alt + 4

Option + 4

次のポイントカーブチャンネルを選択

Alt + (+)

Option + (+)

前のポイントカーブチャンネルを選択

Alt + (-)

Option + (-)

右側にある次のポイントを選択

+

+

左側にある次のポイントを選択

-(マイナス記号)

-(マイナス記号)

右側にある次のポイントを選択

Ctrl + Tab

Ctrl + Tab

左側にある次のポイントを選択

Ctrl + Shift + Tab

Ctrl + Shift + Tab

ポイントカーブの選択を解除

D

D

選択したポイントの入力値を 1 ポイント上げる

右矢印

右矢印

選択したポイントの入力値を 1 ポイント下げる

左矢印

左矢印

選択したポイントの出力値を 1 ポイント上げる

上矢印

上矢印

選択したポイントの出力値を 1 ポイント下げる

下矢印

下矢印

選択したポイントの入力値を 10 ポイント上げる

Shift + 右矢印

Shift + 右矢印

選択したポイントの入力値を 10 ポイント下げる

Shift + 左矢印

Shift + 左矢印

選択したポイントの出力値を 10 ポイント上げる

Shift + 上矢印

Shift + 上矢印

選択したポイントの出力値を 10 ポイント下げる

Shift + 下矢印

Shift + 下矢印

切り抜きパネル

結果

Windows

macOS

切り抜きをリセット

Ctrl + Alt + R

Command + Option + R

切り抜きオーバーレイを切り替え

Alt + V

Option + V

切り抜きオーバーレイの方向を切り替え

Shift + V

Shift + v

縦横比の固定の切り替え

Alt + A

Option + A

フィルムストリップ内の前または次の写真を選択

Ctrl + 矢印キー

Command + 矢印キー

ターゲット調整ツール

結果

Windows

macOS

ターゲット調整ツールを選択

Ctrl + Alt + Shift T

Command + Option + Shift + T

ターゲット調整ツールポイントを選択

Ctrl + Alt + Shift + P

Command + Option + Shift + P

ターゲット調整ツールの色相を選択

Ctrl + Alt + Shift + H

Command + Option + Shift + H

ターゲット調整ツールの彩度を選択

Ctrl + Alt + Shift + S

Command + Option + Shift + S

ターゲット調整ツールの輝度を選択

Ctrl + Alt + Shift + L

Command + Option + Shift + L

ターゲット調整ツールのグレースケールミックスを選択

Ctrl + Alt + Shift + G

Command + Option + Shift + G

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合