マニュアル キャンセル

カラーの選択

注意:

2023年10月のリリースでは、残り 3 つの Pantone カラーブック(Pantone + CMYK コーティングPantone + CMYK コーティングなしPantone + メタリックコーティング)は Photoshop から削除されます。

描画色と背景色について

Photoshop では、ペイント、塗りつぶしおよび選択範囲の境界線の描画には描画色が使用され、消去された領域やグラデーションには背景色が使用されます。描画色と背景色は、他の特殊効果フィルターにも使用されます。

スポイトツール、カラーパネル、スウォッチパネルまたは Adobe カラーピッカーを使用して、新しい描画色や背景色を指定することができます。

初期設定の描画色はブラックで、背景色はホワイトです。アルファチャンネルでは、初期設定の描画色はホワイトで、背景色はブラックです。

Adobe Photoshop logo

まずは無料で試してみる
世界中で利用されている画像編集ツールを試そう

ツールパネルでのカラーの選択

描画色はツールパネルにあるカラー選択ボックス上に表示され、その下には背景色が表示されます。

ツールパネルの描画色と背景色のカラー選択ボックス

A. 描画色と背景色を初期設定に戻すアイコン B. 描画色と背景色を入れ替えアイコン C. 描画色カラー選択ボックス D. 背景色カラー選択ボックス 

  • 描画色を変更するには、ツールパネルの上側のカラー選択ボックスをクリックし、Adobe カラーピッカーでカラーを選択します。
  • 背景色を変更するには、ツールパネルの下側のカラー選択ボックスをクリックし、Adobe カラーピッカーでカラーを選択します。
  • 描画色または背景色を反転するには、ツールパネルの描画色と背景色を入れ替えアイコンをクリックします。
  • 描画色と背景色を初期設定のカラーに戻すには、ツールパネルの描画色と背景色を初期設定に戻すアイコンをクリックします。

スポイトツールによるカラーの選択

スポイトツールは、カラーをサンプルして新しい描画色または背景色を指定します。カラーは、アクティブな画像または画面上の任意の場所からサンプルすることができます。

  1. スポイトツール  を選択します。
  2. オプションバーの「サンプル範囲」メニューからオプションを選択し、サンプル範囲を変更します。

    指定したピクセル

    クリックしたピクセルの正確な値が読み取られます。

    3 ピクセル四方の平均、5 ピクセル四方の平均、11 ピクセル四方の平均、31 ピクセル四方の平均、51 ピクセル四方の平均、101 ピクセル四方の平均

    クリックしたポイントを中心に指定したピクセル数の領域内の平均値が読み取られます。

    Photoshop スポイトツール
    スポイトツールで描画色を選択

  3. サンプルメニューから以下のいずれかのオプションを選択します。

    すべてのレイヤー

    ドキュメント内のすべてのレイヤーからのカラーのサンプル

    現在のレイヤー

    現在アクティブであるレイヤーからのカラーのサンプル

  4. サンプルしたカラーを描画色の上でプレビューする円をスポイトツールのまわりに表示させるには、「サンプルリングを表示」を選択します(このオプションには OpenGL が必要です。詳しくは、OpenGL の有効化と GPU 設定の最適化を参照してください)。

  5. 次のいずれかの操作を行います。
    • 新しい描画色を選択するには、画像内をクリックします。または、画像上にポインターを置き、マウスボタンを押したまま画面上の任意の場所をドラッグします。ドラッグに対応して描画色を設定ボックスが動的に変化します。新しいカラーを選択するには、マウスボタンを放します。

    • 新しい背景色を選択するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながら画像内をクリックします。または、画像上にポインターを置き、Alt キー(Windows)または Options キー(Mac OS)を押しながらマウスボタンを押し、画面上の任意の場所をドラッグします。ドラッグに対応して背景色を設定ボックスが動的に変化します。新しいカラーを選択するには、マウスボタンを放します。

    注意:

    他のペイントツールを使用しているときに、描画色を選択するためにスポイトツールを一時的に使用するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押します。

Adobe カラーピッカーの概要

Adobe カラーピッカーでは、HSB、RGB、Lab および CMYK の 4 つのカラーモデルを使用してカラーを選択します。Adobe カラーピッカーを使用して、描画色、背景色およびテキストカラーを設定することができます。様々なツール、コマンドおよびオプションのターゲットカラーを設定することもできます。

Adobe カラーピッカーを、web セーフパレットに含まれるカラーだけを選択できるように、または特定のカラーシステムからカラーを選択できるように設定できます。HDR(ハイダイナミックレンジ)ピッカーにアクセスして、HDR 画像で使用されるカラーを選択することもできます。

Adobe カラーピッカーのカラーフィールドには、HSB カラーモード、RGB カラーモードおよび Lab カラーモードのカラー値が表示されます。目的のカラーの数値がわかっている場合は、テキストフィールドに値を入力します。カラースライダーおよびカラーフィールドを使用して、選択したカラーをプレビューすることもできます。カラーフィールドおよびカラースライダーを使用してカラーを調整すると、それに応じて数値も変更されます。カラースライダーの右にあるカラーボックスでは、上半分に調整されたカラーが表示され、下半分に元のカラーが表示されます。Web セーフカラーではない場合は 、またはプリントの色域外(プリント不可能)の場合は の警告アイコンが表示されます。

Photoshop カラーピッカー
Adobe カラーピッカー

A. 選択したカラー B. 元のカラー C. 調整されたカラー D. 色域外警告アイコン E. 非 web セーフカラーの警告アイコン F. Web セーフカラーのみの表示 G. カラーフィールド H. カラースライダー I. カラー値 

注意:

Adobe カラーピッカーでカラーを選択した場合は、HSB、RGB、Lab、CMYK のカラー値と 16 進数の数値が同時に表示されます。これは、様々なカラーモデルでカラーがどのように指定されるかを表示する場合に便利です。

Photoshop の初期設定では Adobe カラーピッカーが使用されますが、環境設定によって Adobe カラーピッカー以外のカラーピッカーを使用することもできます。例えば、コンピューターのオペレーティングシステムに組み込まれているカラーピッカーや、サードパーティ製のプラグインカラーピッカーを使用することもできます。

カラーピッカーの表示

  • ツールパネルで、描画色を設定ボックスまたは背景色を設定ボックスをクリックします。
  • カラーパネルで、描画色を設定または背景色を設定ボックスをクリックします。

    特定の機能でカラーを選択できる場合にも、カラーピッカーを使用できます。例えば、特定のツールでオプションバーのカラーボックスをクリックした場合や、色調補正のダイアログボックスでスポイトツールをクリックした場合などです。

Adobe カラーピッカーによるカラーの選択

「HSB」、「RGB」および「Lab」テキストボックスにカラー値を入力するか、カラースライダーまたはカラーフィールドを使用することによって、カラーを選択できます。

カラースライダーとカラーフィールドを使用してカラーを選択するには、カラースライダー内をクリックするか、カラースライダーの三角形を動かして、カラーの構成要素の 1 つを設定します。次に、円形マーカーを動かすか、カラーフィールド内をクリックします。これによって、他の 2 つの構成要素が設定されます。

カラーフィールドおよびカラースライダーを使用してカラーを調整すると、様々なカラーモデルの対応する数値も変更されます。カラースライダーの右にあるボックスでは、上半分に新しいカラーが表示され、下半分に元のカラーが表示されます。Web セーフカラーではない場合は 、または色域外の場合は の警告アイコンが表示されます。

注意:

Adobe カラーピッカーの外側でカラーを選択できます。ポインターをドキュメントウィンドウに移動すると、ポインターがスポイトツールに変わります。ポインターが変わったら、画像内をクリックしてカラーを選択します。選択したカラーが、Adobe カラーピッカーに表示されます。画像内をクリックしてマウスボタンを押したままにすると、画面上の任意の場所にスポイトツールを移動することができます。マウスボタンを放すとカラーが選択されます。

HSB モデルを使用したカラーの選択

HSB カラーモデルを使用する場合、色相は、色環の位置に対応した 0 ~ 360 度の角度をカラーフィールドやカラースライダーで指定します。そして、彩度と明るさはパーセント値で指定します。カラーフィールドでは、色相の彩度は左から右へ向かうほど増加し、明るさは下から上へ向かうほど増加します。

  1. Adobe カラーピッカーでは、「H」オプションを選択して「H」テキストボックスに数値を入力するか、カラースライダーで色相を選択します。
  2. カラーフィールド内をクリックするか、円形マーカーを移動するか、または「S」ボックスと「B」ボックスに数値を入力して、彩度と明るさを調整します。
  3. (オプション)「S」オプションまたは「B」オプションを選択して、カラーの彩度または明るさをカラーフィールドに表示し、さらに調整を行います。

RGB モデルを使用したカラーの選択

カラーのレッド、グリーン、ブルーのカラー値を指定してカラーを選択します。

  1. Adobe カラーピッカーでは、「R」、「G」、「B」のテキストボックスに数値を入力します。各カラー値は 0 ~ 255 の範囲で指定します(0 は無色で、255 は純色です)。
  2. カラースライダーとカラーフィールドを使用して視覚的にカラーを選択するには、「R」、「G」、「B」のいずれかを選択し、スライダーおよびカラーフィールドを調整します。

    選択したカラーの構成要素がカラースライダーに表示されます。一番下が 0(選択したカラーを含まない)で、一番上が 255(選択したカラーの最大値)です。カラーフィールドには、他の 2 つの構成要素の範囲が水平軸と垂直軸にそれぞれ表示されます。

Lab モデルを使用したカラーの選択

Lab カラーモデルに基づいてカラーを選択する場合は、L 値でカラーの輝度を指定します。a 値は、カラーのレッドまたはグリーンの濃さを指定します。b 値は、カラーのブルーまたはイエローの濃さを指定します。

  1. Adobe カラーピッカーで、L 値(0 ~ 100)および a 値と b 値(-128 ~ +127)を入力します。
  2. (オプション)カラースライダーまたはカラーフィールドを使用してカラーを調整します。

CMYK モデルを使用したカラーの選択

各構成要素のカラー値をシアン、マゼンタ、イエローおよびブラックの割合で指定してカラーを選択できます。

Adobe カラーピッカーで、「C」、「M」、「Y」、「K」のパーセント値を入力するか、カラースライダーとカラーフィールドを使用してカラーを選択します。

16 進数値の指定によるカラーの選択

R、G、B の各構成要素のカラー値を定義した 16 進数値を指定することによって、カラーを選択できます。3 組の数値は 00(最小輝度)から ff(最大輝度)までの値で表現します。例えば、000000 はブラック、ffffff はホワイト、ff0000 はレッドです。

Adobe カラーピッカーで、「#」テキストボックスに 16 進数値を入力します。

ペイント中のカラーの選択

HUD(Heads-Up-Display)カラーピッカーを使用すると、ドキュメントウィンドウでペイント中に画像のカラーを見ながらカラーを素早く選択できます。

注意:

HUD カラーピッカーを使用するには OpenGL が必要です(詳しくは、OpenGL の有効化と GPU 設定の最適化を参照してください)。

HUD カラーピッカーの種類の選択

  1. 編集/環境設定/一般(Windows)、または Photoshop/環境設定/一般(Mac OS)を選択します。

  2. HUD カラーピッカーメニューで、「色相 − 四角形」を選択して縦形のピッカーを表示するか、「色相 − 円形」を選択して円形のピッカーを表示します。

HUD カラーピッカーによるカラーの選択

  1. ペイントツールを選択します。

  2. Shift + Alt キーを押しながら右クリックするか(Windows)、Control + Option + Command キーを押します(Mac OS)。

  3. ドキュメントウィンドウ内でクリックしてピッカーを表示します。ドラッグして色相とシェードを選択します。

    注意:

    ドキュメントウィンドウをクリックしたら、押していたキーを放します。別の色相を選択しているときにスペースバーを押すと、選択したシェードが一時的に保持されます。同様に、シェードを選択しているときもスペースバーで色相を保持できます。

Photoshop HUD ピッカー
HUD ピッカーによるカラーの選択

A. シェード B. 色相 

注意:

画像内のカラーを選択するには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながらスポイトツールにアクセスします。

Web セーフカラーの選択

Web セーフカラーは、プラットフォームの種類に関係なく、ブラウザーによって使用される 216 色です。8 ビットの画面で画像を表示する場合、画像内の色はすべてブラウザーによって web セーフカラーに変換されます。この 216 色は、Mac OS における 8 ビットカラーパレットのサブセットです。これらのカラーのみを使用すれば、web 用に作成した作品は、256 色で表示するよう設定されているシステム上ではディザが発生しません。

Adobe カラーピッカーでの web セーフカラーの選択

  1. Adobe カラーピッカーの左下隅にある「web セーフカラーのみに制限」オプションを選択します。このオプションを選択した状態で選択したカラーは、すべて web セーフです。

非 web セーフカラーから web セーフカラーへの変更

Web カラー以外のカラーを選択した場合は、Adobe カラーピッカー内のカラーボックスの横に立方体の警告記号 が表示されます。

  1. 立方体の警告アイコンをクリックして、最も近い web カラーを選択します。(立方体の警告アイコンが表示されない場合、選択したカラーは web セーフです)。

カラーパネルを使用した web セーフカラーの選択

  1. カラーパネルのタブをクリックするか、ウィンドウ/カラーを選択して、カラーパネルを表示します。
  2. Web セーフカラーを選択するためのオプションを選択します。
    • カラーパネルメニューから「web セーフカラーのランプを作成」を選択します。このオプションを選択した状態で選択したカラーは、すべて web セーフです。

    • カラーパネルメニューから「web カラースライダー」を選択します。初期設定では、web カラースライダーは、ドラッグすると web セーフカラー(目盛りマークで示されます)にスナップします。web セーフカラー選択を無効にするには、Alt キー(Windows)または Option キー(Mac OS)を押しながらスライダーをドラッグします。

    Web カラー以外のカラーを選択した場合は、カラーパネルの左側にあるカラーランプの上に立方体の警告記号 が表示されます。立方体の警告アイコンをクリックして、最も近い web カラーを選択します。

プリントできないカラーに相当する CMYK カラーの選択

RGB、HSB および Lab カラーモデルの一部のカラーは、CMYK モデルでは色域外で、対応するカラーがないので、プリントすることができません。Adobe カラーピッカーまたはカラーパネルでプリントできないカラーを選択した場合は、三角形の警告アイコンが表示されます。三角形の警告アイコンの下に最も近い CMYK カラーが表示されます。

注意:

カラーパネルで、web カラースライダーを使用している場合は、三角形の警告アイコンは表示されません。

  1. 最も近い CMYK カラーを選択するには、カラーピッカーダイアログボックスまたはカラーパネルで、三角形の警告アイコン  をクリックします。

    プリント可能カラーは、カラー設定ダイアログボックスで定義した現在の CMYK 作業用スペースによって決定されます。

スポットカラーの選択

Adobe カラーピッカーを使用すると、Trumatch® Swatching System™、Focoltone® Colour System、ANPA-Color™ システム、HKS® カラーシステムおよび DIC カラーガイドからカラーを選択できます。

最終プリント出力を思いどおりのカラーに仕上げるには、プリンターまたは外部の出力サービスセンターに問い合わせて、プリントカラー色見本に基づいてカラーを選択します。メーカーは、インキの褪色およびその他の損傷を補正するため、毎年新しい色見本を入手するよう推奨しています。

注意:

Photoshop では、ダブルトーン以外のすべての画像モードで、スポットカラーを CMYK(プロセスカラー)版にプリントします。スポットカラーの版をプリントするには、スポットカラーチャンネルを作成します。

  1. Adobe カラーピッカーを開いて、「カラーライブラリ」をクリックします。

    カスタムカラーダイアログボックスに、Adobe カラーピッカー内で現在選択されているカラーに最も近いカラーが表示されます。

  2. 「ライブラリ」でカラーライブラリを選択します。カラーライブラリについて詳しくは、後の説明を参照してください。
  3. インキ番号を入力するか、またはスクロールバーに沿って三角形をドラッグして、目的のカラーを見つけます。
  4. リスト内で目的のカラーパッチをクリックします。

スポットカラーライブラリ

Adobe カラーピッカーでは、次のカラーシステムをサポートしています。

ANPA カラー

新聞関係のアプリケーションで主に使用されます。『ANPA-COLOR ROP Newspaper Color Ink Book』には、ANPA カラーのサンプルが掲載されています。

DIC カラーガイド

日本の印刷プロジェクトで主に使用されます。詳しくは、DIC 株式会社にお問い合わせください。

FOCOLTONE カラー

763 色の CMYK カラーで構成されています。FOCOLTONE カラーを使用すると、カラーを構成しているオーバープリントを表示することによって、プリプレストラップおよび登録問題を回避することができます。プロセスカラーと特色の仕様を記載したスウォッチブック、オーバープリントチャート、レイアウトを構成するチップブックが Focoltone 社から発行されています。詳しくは、イギリスのスタッフォードの Focoltone International, Ltd. にお問い合わせください。

HKS 色見本

ヨーロッパの印刷プロジェクトに主に使用されます。各カラーには、指定 CMYK 対応カラーがあります。HKS E(連続印字用紙)、HKS K(グロスアート紙)、HKS N(自然紙)および HKS Z(新聞用紙)から選択できます。各スケール用のカラーサンプラーが用意されています。HKS Process のブックおよび色見本が、カラーシステムメニューに追加されました。

TRUMATCH カラー

コンピューターで作成可能な 2,000 以上のカラーと一致する、予測可能な CMYK カラーを提供します。TRUMATCH カラーは、CMYK 色域の可視スペクトルを等間隔で選択したカラーです。Trumatch Color は、各色相の色味およびシェードを 40 まで表示します。それぞれが、元は 4 色プロセスで作成され、電子イメージセッタ内で 4 色で再生可能です。また、異なる色相を使用した 4 色グレーも含まれます。詳しくは、米国ニューヨーク州ニューヨーク市の Trumatch Inc. にお問い合わせください。


ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合