マニュアル キャンセル

初期設定のショートカットキー

Adobe Photoshop の使用中に、ショートカットキーを使用して生産性を高めることができます。

Adobe Photoshop ディープリンク

アプリ内でヘルプを検索
手順に従って、シンプルなステップ 1 つでキーボードショートカットを表示しましょう。

覚えておくべきクイックヒント:

  • デスクトップの Photoshop でキーボードショートカットをカスタマイズできます。詳しくは、ショートカットキーのカスタマイズを参照してください。
  • ショートカットキーダイアログボックスで、ショートカットキーの表示、編集および要約を行うことができます。Photoshop で表示するには、編集/ショートカットキーを選択するか、次のショートカットキーを使用します。
    • Alt + Shift + Ctrl + K(Win)
    • Option + Shift + Command + K(Mac)
  • 新しい MacBook Pro モデルでは、キーボード上部のファンクションキーが Touch Bar に置き換えられています。これらのモデルのファンクションキーの使用方法については、こちらの Apple のドキュメント記事を参照してください。
  • Photoshop web 版(Beta)のキーボードショートカットを確認するには、以下を参照してください:キーボードショートカット | Photoshop web 版

ファンクションキーの使用

注意:

macOS の場合、Fn キーを押しながらファンクションキー(F1~F12)を押すと、画面の明るさや音量などの初期設定の macOS ファンクションが上書きされます。Mac でのファンクションキーの動作の詳細については、以下の Apple のドキュメントを参照してください。

目的
Windows
macOS
ヘルプを開始する F1 Help キー

取り消す / やり直す

 

F1

カット

F2

F2

コピー

F3

F3

ペースト

F4

F4

ブラシパネルを表示 / 非表示

F5

F5

カラーパネルを表示 / 非表示

F6

F6

レイヤーパネルを表示 / 非表示

F7

F7

情報パネルを表示 / 非表示

F8

F8

アクションパネルを表示 / 非表示

F9

Option + F9

復帰

F12

F12

塗りつぶし

Shift + F5

Shift + F5

選択範囲をぼかす

Shift + F6

Shift + F6

選択範囲を反転する

Shift + F7

Shift + F7

選択ツール

キーを押したままの状態にするとツールが一時的にアクティブになります。キーを放すと以前のツールに戻ります。

注意:

複数のツールがある行では、同じショートカットを繰り返し押してグループ内で切り替えます。

目的

Windows

macOS

同じショートカットキーでツールを順番に表示する

Shift + ショートカットキー(「ツールの変更に Shift キーを使用」オプションが選択されている場合)

Shift + ショートカットキー(「ツールの変更に Shift キーを使用」オプションが選択されている場合)

隠れたツールを順番に表示する

Alt + ツールをクリック(アンカーポイントの追加ツール、アンカーポイントの削除ツール、アンカーポイントの切り替えツールを除く)

Option + ツールをクリック(アンカーポイントの追加ツール、アンカーポイントの削除ツール、アンカーポイントの切り替えツールを除く)

移動ツール

アートボードツール

V

V

長方形選択ツール

楕円形選択ツール

M

M

なげなわツール

多角形選択ツール

マグネット選択ツール

L

L

オブジェクト選択ツール

クイック選択ツール

自動選択ツール

W

W

切り抜きツール

遠近法の切り抜きツール

スライスツール

スライス選択ツール

C

C

スポイトツール

カラーサンプラーツール

ものさしツール

注釈ツール

I

I

フレームツール K K

スポイトツール

3D マテリアルスポイトツール(追加)

カラーサンプラーツール

ものさしツール 

注釈ツール

カウントツール

I I

スポット修復ブラシツール

修復ブラシツール

パッチツール

赤目修正ツール

コンテンツに応じた移動ツール

赤目修正ツール

J

J

ブラシツール

鉛筆ツール

色の置き換えツール

混合ブラシツール

B

B

コピースタンプツール

パターンスタンプツール

S

S

ヒストリーブラシツール

アートヒストリーブラシツール

Y

Y

消しゴムツール

背景消しゴムツール

マジック消しゴムツール

E

E

グラデーションツール

塗りつぶしツール

3D マテリアルドロップツール

G

G

覆い焼きツール

焼き込みツール

スポンジツール

O

O

ペンツール

フリーフォームペンツール

曲線ペンツール

P

P

横書き文字ツール

縦書き文字ツール

横書き文字マスクツール

縦書き文字マスクツール

T

T

パスコンポーネント選択ツール

パス選択ツール

A

A

長方形ツール

楕円形ツール

多角形ツール

ラインツール

カスタムシェイプツール

U

U

手のひらツール

H

H

回転ビューツール

R

R

ズームツール

ゆがみ

Z

Z

初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
画像描画モード / クイックマスクモードの切り替え Q Q
アートボードツール V V
透明部分の保持を切り替える /(スラッシュ) /(スラッシュ)
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
前のブラシ , ,
次のブラシ
最初のブラシ < <
最後のブラシ
ゆがみと同じショートカットキーを使用します

画像の表示

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的

Windows

macOS

開いているドキュメントを順番に表示する

Ctrl + Tab

Ctrl + Tab

前のドキュメントに切り替える

Shift + Ctrl + Tab

Shift + Command + `(アクサングラーブ)

Photoshop でファイルを閉じて Bridge を開く

Shift + Ctrl + W

Shift + Command + W

画像描画モードとクイックマスクモードを切り替える

Q

Q

標準スクリーンモード、メニューバー付きフルスクリーンモード、フルスクリーンモードを切り替える(順方向)

F

F

標準スクリーンモード、メニューバー付きフルスクリーンモード、フルスクリーンモードを切り替える(逆方向)

Shift + F

Shift + F

カンバスの色を順番に切り替える

スペースバー + F(またはカンバスの背景を右クリックして色を選択)

スペースバー + F(または Ctrl キーを押しながらカンバスの背景をクリックして色を選択)

カンバスの色を逆順に切り替える

スペースバー + Shift + F

スペースバー + Shift + F

画像をウィンドウサイズに合わせる

手のひらツールをダブルクリック

手のひらツールをダブルクリック

100%で表示する

ズームツールをダブルクリック、または

Ctrl + 1

ズームツールをダブルクリック、または

Command + 1

手のひらツールに切り替える(テキスト編集モードの場合を除く)

スペースバー

スペースバー

手のひらツールで複数のドキュメントを同時にパンする

Shift + ドラッグ

Shift + ドラッグ

ズームインツールに切り替える

Ctrl + スペースバー

Command + スペースバー

ズームアウトツールに切り替える

Alt + スペースバー

Option + Command + スペースバー

ズームツールのドラッグ時に点線のボックスを移動

スペースバー + ドラッグ

スペースバー + ドラッグ

ズーム率を適用し、ズーム率ボックスをアクティブな状態に保つ

ナビゲーターパネルのズーム率ボックスで、Shift + Enter

ナビゲーターパネルのズーム率ボックスで、Shift + Return

ドラッグした範囲を拡大する

ナビゲーターパネルで、プレビュー内を Ctrl + ドラッグ

ナビゲーターパネルで、プレビュー内を Command + ドラッグ

画像を一時的に拡大する

H キーを押したまま画像をクリックし、マウスボタンを押したまま保持

H キーを押したまま画像をクリックし、マウスボタンを押したまま保持

手のひらツールで画像をスクロールする

スペースバー + ドラッグ、またはナビゲーターパネル内の表示ボックスをドラッグ

スペースバー + ドラッグ、またはナビゲーターパネル内の表示ボックスをドラッグ

上下に 1 画面ずつスクロールする

Page Up または Page Down

Page Up または Page Down

上下に 10 単位ずつスクロールする

Shift + Page Up または Page Down

Shift + Page Up または Page Down

画面の表示を左上または右下に移動する

Home または End

Home または End

レイヤーマスクの半透明カラーのオン / オフを切り替える(レイヤーマスクの選択が必要)

Shift + Alt + ¥(円記号)

Shift + Alt + ¥(円記号)

Ctrl キー(Windows)または Command キー(macOS)を押しながら左(Page Up)または右(Page Down)にスクロール

パペットワープの使用

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

* iPad 上の Photoshop では現在利用できません。

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option
白黒調整の使用
Shift + Ctrl + Alt + B
Shift + Command + Option B
すべてのピンを選択する
Ctrl + A
Command + A
すべてピンの選択を解除する
Ctrl + D
Command + D
複数のピンを選択する
Shift + ピンをクリック
Shift + ピンをクリック
ピンを隠す
H キーを押すとピンが非表示になり、放すとピンが戻る
H キーを押すとピンが非表示になり、放すとピンが戻る
ピンの削除
Alt + ピンをクリック
Option + ピンをクリック
ピンを回転できる円を表示する
ピンの上ではなくピンの近くで Alt
ピンの上ではなくピンの近くで Option
ゆがみのキャンセル
Esc
Esc

「選択とマスク」を使用する

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option
選択とマスク
Ctrl + Alt + R
Command + Option + R
レイヤーを選択
Ctrl + 2
Command + 2
マスクを選択
Ctrl + \
\
マスクを一時的に無効にする
Shift キーを押しながらマスクをクリック
Shift キーを押しながらマスクをクリック
レイヤーマスクアイコンを追加して、レイヤー(またはアクティブな選択範囲)の内容を自動的に非表示にする
Alt + レイヤーマスクアイコンをクリック
Option + レイヤーマスクアイコンをクリック
レイヤーマスクの反転
Ctrl + I
Command + I

ゆがみフィルターの使用

目的

Windows

macOS

前方ワープツール

W

W

再構築ツール

R

R

渦ツール - 右回転

C

C

縮小ツール

S

S

膨張ツール

B

B

ピクセル移動ツール

O

O

マスクツール

F

F

マスク解除ツール

D

D

スムーズツール
E
E
顔ツール
A
A
手のひらツール
H
H
ズームツール
Z
Z
ゆがみフィルター
Shift + Ctrl + X
Shift + Command + X

膨張、縮小、ピクセル移動ツールの方向を逆にする

Alt + ツール

Option + ツール

ゆがみを連続的にサンプルする

 

再構築ツールの選択中にプレビュー内で Alt + ドラッグ(移動して復帰、変形して復帰(弱)、変形して復帰(強)モードのみ)

再構築ツールの選択中にプレビュー内で Option + ドラッグ(移動して復帰、変形して復帰(弱)、変形して復帰(強)モードのみ)

ブラシサイズを 2 単位ずつ増減する、またはブラシの密度、筆圧、ブラシの流量、乱流のジッターを 1 単位ずつ増減する

「ブラシサイズ」、「ブラシの密度」、「筆圧」、「ブラシの流量」、「乱流のジッター」の各テキストボックス内で、上向き矢印 / 下向き矢印

「ブラシサイズ」、「ブラシの密度」、「筆圧」、「ブラシの流量」、「乱流のジッター」の各テキストボックス内で、上向き矢印 / 下向き矢印

ブラシサイズを 2 単位ずつ増減する、またはブラシの密度、筆圧、ブラシの流量、乱流のジッターを 1 単位ずつ増減する

「ブラシサイズ」、「ブラシの密度」、「筆圧」、「ブラシの流量」、「乱流のジッター」の各スライダーの表示中に、右向き矢印 / 左向き矢印

「ブラシサイズ」、「ブラシの密度」、「筆圧」、「ブラシの流量」、「乱流のジッター」の各スライダーの表示中に、右向き矢印 / 左向き矢印

ウィンドウ右側のコントロールを上から順に移動する

Tab

Tab

ウィンドウ右側のコントロールを下から順に移動する

Shift + Tab

Shift + Tab

「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する

Alt

Option

Shift キーを押しながら操作すると、10 単位ずつ増減します。

Vanishing Point の使用

目的

Windows

macOS

2 倍ズーム(一時的)

X

X

ズームイン

Ctrl + +(テンキー上のプラス)または Ctrl + ;

Command + +(テンキー上のプラス)または Command + ;

ズームアウト

Ctrl + -(テンキー上のマイナス)または Ctrl + -(ハイフン)

Command + -(テンキー上のマイナス)または Command + -(ハイフン)

表示サイズに合わせる

Ctrl + 0(ゼロ)、手のひらツールをダブルクリック

Command + 0(ゼロ)、手のひらツールをダブルクリック

画像を 100%で表示する

ズームツールをダブルクリック

ズームツールをダブルクリック

ブラシサイズを増大する(ブラシツール、スタンプツール)

]

]

ブラシサイズを減少する(ブラシツール、スタンプツール)

[

[

ブラシの硬さを増大する(ブラシツール、スタンプツール)

Shift + ]

Shift + ]

ブラシの硬さを減少する(ブラシツール、スタンプツール)

Shift + [

Shift + [

直前の操作を元に戻す

Ctrl + Z

Command + Z

直前の操作をやり直す

Ctrl + Shift + Z

Command + Shift + Z

すべて選択解除

Ctrl + D

Command + D

選択範囲と面を隠す

Ctrl + H

Command + H

選択範囲を 1 ピクセルずつ移動する

矢印キー

矢印キー

選択範囲を 10 ピクセルずつ移動する

Shift + 矢印キー

Shift + 矢印キー

コピー

Ctrl + C

Command + C

ペースト

Ctrl + V

Command + V

直前の複製と移動を繰り返す

Ctrl + Shift + T

Command + Shift + T

現在の選択範囲からフローティング選択範囲を作成する

Ctrl + Alt + T

 

ポインターの下の画像で選択範囲を塗りつぶす

Ctrl + ドラッグ

Command + ドラッグ

選択範囲の複製をフローティング選択範囲として作成する

Ctrl + Alt + ドラッグ

Command + Option + ドラッグ

選択範囲の回転を 15 度単位に固定する

Alt + Shift を押して回転

Option + Shift を押して回転

選択した面の下にある別の面を選択する

Ctrl + 面をクリック

Command + 面をクリック

基準面から 90°の角度の面を作成する

Ctrl + ドラッグ

Command + ドラッグ

面の作成時に直前に作成したコーナーポイントを削除する

Backspace

Delete

カメラと直角な面をカンバス全体に作成する

面作成ツールをダブルクリック

面作成ツールをダブルクリック

Camera Raw ダイアログボックスの使用

注意:

キーを押したままの状態にするとツールが一時的にアクティブになります。キーを放すと以前のツールに戻ります。

目的

Windows

macOS

ズームツール

Z

Z

手のひらツール

H

H

ホワイトバランスツール

I

I

カラーサンプラーツール

S

S

切り抜きツール

C

C

角度補正ツール

A

A

スポット修正ツール

B

B

赤目修正ツール

E

E

基本パネル

Ctrl + Alt + 1

Command + Option + 1

トーンカーブパネル

Ctrl + Alt + 2

Command + Option + 2

ディテールパネル

Ctrl + Alt + 3

Command + Option + 3

HSL / グレースケールパネル

Ctrl + Alt + 4

Command + Option + 4

明暗別色補正パネル

Ctrl + Alt + 5

Command + Option + 5

レンズ補正パネル

Ctrl + Alt + 6

Command + Option + 6

カメラキャリブレーションパネル

N/A

Command + Option + 7

プリセットパネル

Ctrl + Alt + 9

Command + Option + 9(システム環境設定で macOS ユニバーサルアクセスのズームショートカットを無効にする必要があります)

スナップショットパネルを開く

Ctrl + Alt + 9

Command + Option + 9

パラメトリックカーブターゲット調整ツール

Ctrl + Alt + Shift + T

Command + Option + Shift + T

色相ターゲット調整ツール

Ctrl + Alt + Shift + H

Command + Option + Shift + H

彩度ターゲット調整ツール

Ctrl + Alt + Shift + S

Command + Option + Shift + S

輝度ターゲット調整ツール

Ctrl + Alt + Shift + L

Command + Option + Shift + L

グレースケールミックスターゲット調整ツール

Ctrl + Alt + Shift + G

Command + Option + Shift + G

最後に使用したターゲット調整ツール

T

T

調整ブラシツール

K

K

段階フィルターツール

G

G

ブラシサイズを増減する

] / [

] / [

ブラシのぼかしを増減する

Shift + ] / Shift + [

Shift + ] / Shift + [

調整ブラシツールのインク流量を増減する(10 単位)

=(等号) / -(ハイフン)

=(等号) / -(ハイフン)

調整ブラシツールを追加モードから消去モードに、または消去モードから追加モードに一時的に切り替える

Alt

Option

調整ブラシツールのサイズを一時的に増減する

Alt + ] / Alt + [

Option + ] / Option + [

調整ブラシツールのぼかしを一時的に増減する

Alt + Shift + ] / Alt + Shift + [

Option + Shift + ] / Option + Shift + [

調整ブラシツールのインク流量を一時的に増減する(10 単位)

Alt + =(等号)/ Alt + -(ハイフン)

Option + =(等号)/ Option + -(ハイフン)

調整ブラシツールまたは段階フィルターを、追加モードまたは消去モードから新規モードに切り替える

N

N

調整ブラシツールの「自動マスク」を切り替える

M

M

調整ブラシツールの「マスクを表示」を切り替える

Y

Y

調整ブラシツールのピンを切り替える

V

V

段階フィルター、スポット修正ツール、赤目修正ツールのオーバーレイを切り替える

V

V

左回転

L または Ctrl + ]

L または Command + ]

右回転

R または Ctrl + [

R または Command + [

ズームイン

Ctrl + +(プラス)

Command + +(テンキー上のプラス)または Command + ;

ズームアウト

Ctrl + -(ハイフン)

Command + -(テンキー上のマイナス)または Command + -(ハイフン)

一時的にズームインツールに切り替える

(角度補正ツールを選択している場合は機能しません。切り抜きツールがアクティブである場合、一時的に角度補正ツールに切り替わります)

Ctrl

Command

一時的にズームアウトツールに切り替えて、「画像を開く」ボタンを「コピーを開く」に変更し、「キャンセル」ボタンを「初期化」に変更する

Alt

Option

プレビューを切り替える

P

P

フルスクリーンモード

F

F

一時的にホワイトバランスツールを選択して、「画像を開く」ボタンを「オブジェクトとして開く」に変更する

(切り抜きツールを選択している場合は機能しません)

Shift

Shift

トーンカーブパネルで複数のポイントを選択する

最初のポイントをクリックし、Shift キーを押しながら追加のポイントをクリックする

最初のポイントをクリックし、Shift キーを押しながら追加のポイントをクリックする

トーンカーブパネルでトーンカーブにポイントを追加する

プレビューで Ctrl キーを押しながらクリック

Command + プレビュー内をクリック

トーンカーブパネルで選択されたポイントを移動する(1 単位)

矢印キー

矢印キー

トーンカーブパネルで選択されたポイントを移動する(10 単位)

Shift + 矢印キー

Shift + 矢印キー

Bridge で選択された画像を Camera Raw ダイアログボックスから開く

Ctrl + R

Command + R

Camera Raw ダイアログボックスを省略し、選択された画像を Bridge から開く

Shift + 画像をダブルクリック

Shift + 画像をダブルクリック

プレビューで、クリップされるハイライト部分を表示する

Alt + 露光量、白とび軽減または黒点スライダーをドラッグ

Option + 露光量、白とび軽減または黒点スライダーをドラッグ

ハイライトクリッピング警告

O

O

シャドウクリッピング警告

U

U

(フィルムストリップモード)1~5 個の星の評価を追加する

Ctrl + 1~5

Command + 1~5

(フィルムストリップモード)評価を増減する

Ctrl +.(ピリオド) / Ctrl +,(コンマ)

Command + .(ピリオド) / Command+,(コンマ)

(フィルムストリップモード)赤ラベルを追加する

Ctrl + 6

Command + 6

(フィルムストリップモード)黄ラベルを追加する

Ctrl + 7

Command + 7

(フィルムストリップモード)緑ラベルを追加する

Ctrl + 8

Command + 8

(フィルムストリップモード)青ラベルを追加する

Ctrl + 9

Command + 9

(フィルムストリップモード)紫ラベルを追加する

Ctrl + Shift + 0

Command + Shift + 0

Camera Raw 環境設定

Ctrl + K

Command + K

Adobe Camera Raw 環境設定を削除する

Ctrl + Alt(開いた状態で)

Option + Shift(開いた状態で)

白黒ダイアログボックスの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

曲線の使用

目的

Windows

macOS

トーンカーブダイアログボックスを開く

Ctrl + M

Command + M

トーンカーブ上の次のポイントを選択する

+ (プラス)

+ (プラス)

トーンカーブ上の前のポイントを選択する

– (マイナス)

– (マイナス)

トーンカーブ上の複数のポイントを選択する

Shift + ポイントをクリック

Shift + ポイントをクリック

ポイントの選択を解除する

Ctrl + D

Command + D

トーンカーブ上のポイントを削除する

ポイントを選択して Delete

ポイントを選択して Delete

選択したポイントを 1 単位移動する

矢印キー

矢印キー

選択したポイントを 10 単位移動する

Shift + 矢印キー

Shift + 矢印キー

クリップされるハイライトやシャドウを表示する

Alt + 黒点 / 白色点のスライダーをドラッグ

Option + 黒点 / 白色点のスライダーをドラッグ

合成カーブ上にポイントを設定する

Ctrl + 画像をクリック

Command + 画像をクリック

チャンネルカーブ上にポイントを設定する

Shift + Ctrl + 画像をクリック

Shift + Command + 画像をクリック

グリッドサイズを切り替える

Alt + フィールドをクリック

Option + フィールドをクリック

カラーチャンネルを変更する

Alt + 2 = RGB

Alt + 3 = 赤

Alt + 4 = 緑

Alt + 5 = 青

Option + 2 = RGB

Option + 3 = 赤

Option + 4 = 緑

Option + 5 = 青

オブジェクトの選択と移動

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的

Windows

macOS

選択範囲作成中に選択範囲を移動する

選択ツール(一列選択ツールと一行選択ツールを除く) + スペースバー + ドラッグ

選択ツール(一列選択ツールと一行選択ツールを除く) + スペースバー + ドラッグ

選択範囲に追加する

任意の選択ツール + Shift + ドラッグ

任意の選択ツール + Shift + ドラッグ

選択範囲から削除する

任意の選択ツール + Alt + ドラッグ

任意の選択ツール + Option + ドラッグ

選択範囲と重なる領域を選択する

任意の選択ツール(クイック選択ツールを除く) + Shift + Alt + ドラッグ

任意の選択ツール(クイック選択ツールを除く) + Shift + Option + ドラッグ

正円または正方形の選択範囲を作成する(アクティブな選択範囲がない場合)

Shift + ドラッグ

Shift + ドラッグ

選択範囲を中央から作成する(アクティブな選択範囲がない場合)

Alt + ドラッグ

Option + ドラッグ

正円または正方形の選択範囲またはシェイプを中央から作成する

Shift + Alt + ドラッグ

Shift + Option + ドラッグ

移動ツールに切り替える

Ctrl(手のひら、スライス、パス、シェイプまたはペンの各ツールが選択されている場合を除く)

Command(手のひら、スライス、パス、シェイプまたはペンの各ツールが選択されている場合を除く)

マグネット選択ツールからなげなわツールに切り替える

Alt + ドラッグ

Option + ドラッグ

マグネット選択ツールから多角形選択ツールに切り替える

Alt + クリック

Option + クリック

マグネット選択ツールの操作を適用またはキャンセルする

Enter / Esc または Ctrl + .(ピリオド)

Return / Esc または Command + .(ピリオド)

選択範囲と内容のコピーを移動する

移動ツール + Alt + 選択範囲をドラッグ

移動ツール + Option+ 選択範囲をドラッグ‡

選択範囲を 1 ピクセルずつ移動する

選択範囲 + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印

選択範囲 + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印

選択範囲と内容を 1 ピクセルずつ移動する

移動ツール + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印†‡

移動ツール + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印†‡

何も選択されていないときにレイヤーを 1 ピクセルずつ移動する

Ctrl + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印

Command + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印、下向き矢印

認識する幅を増減する

マグネット選択ツール + [ または ]

マグネット選択ツール + [ または ]

切り抜きを確定または取り消しする

切り抜きツール + Enter または Esc

切り抜きツール + Return または Esc

切り抜きシールドのオフとオンを切り替える

/(スラッシュ)

/(スラッシュ)

分度器を作成する

ものさしツール + 終点から、Alt を押しながらドラッグ

ものさしツール + 終点から、Option を押しながらドラッグ

ガイドを定規の目盛りにスナップ(表示/スナップがチェックされている場合のみ)

Shift + ガイドをドラッグ

Shift + ガイドをドラッグ

ガイドの方向を切り替える

Alt + ガイドをドラッグ

Option + ガイドをドラッグ

Shift キーを押しながら操作すると、10 ピクセルずつ移動します。

シェイプツールにも適用されます。

選択範囲、選択範囲の境界線、パスの変形

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

パスの編集

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

ペイントでの使用

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的

Windows

macOS

カラーピッカーから描画色を選択する

ペイントツール + Shift + Alt + 右クリックとドラッグ

ペイントツール + Ctrl + Option + Command とドラッグ

スポイトツールを使用して画像から描画色を選択する

ペイントツール + Alt、またはシェイプツール + Alt(パスオプションが選択されている場合を除く)

ペイントツール + Option、またはシェイプツール + Option(パスオプションが選択されている場合を除く)

背景色を選択する

スポイトツール + Alt + クリック

スポイトツール + Option + クリック

カラーサンプラーツール

スポイトツール + Shift

スポイトツール + Shift

カラーサンプルを削除する

カラーサンプラーツール + Alt + クリック

カラーサンプラーツール + Option + クリック

ペイントモードの不透明度、許容値、強さ、露光量を設定する

ペイントツールまたは編集ツール + 数字(例:0 は 100%、1 は 10%、4 と 5 を連続して押すと 45%)(エアブラシ機能が有効になっている場合、Shift + 数字)

ペイントツールまたは編集ツール + 数字(例:0 は 100%、1 は 10%、4 と 5 を連続して押すと 45%)(エアブラシ機能が有効になっている場合、Shift + 数字)

ペイントモードのインク流量を設定する

ペイントツールまたは編集ツール + Shift + 数字(例:0 は 100%、1 は 10%、4 と 5 を連続して押すと 45%)(エアブラシ機能が有効になっている場合は Shift を押さない)

ペイントツールまたは編集ツール + Shift + 数字(例:0 は 100%、1 は 10%、4 と 5 を連続して押すと 45%)(エアブラシ機能が有効になっている場合は Shift を押さない)

混合ブラシのミックス設定を変更する

Alt + Shift + 数字

Option + Shift + 数字

混合ブラシのにじみ設定を変更する

数字キー

数字キー

混合ブラシのにじみおよびミックスをゼロに変更する

00

00

描画モードを順番に表示する

Shift + + または -(テンキー上のプラスまたはマイナス)、Shift + ; または -(ハイフン)

Shift + + または -(テンキー上のプラスまたはマイナス)、Shift + ; または -(ハイフン)

背景レイヤーまたは標準レイヤーで塗りつぶしダイアログボックスを開く

 

Backspace または Shift+Backspace

 

Delete または Shift+Delete

描画色または背景色で塗りつぶし

Alt + Backspace または Ctrl + Backspace

Option + Delete または Command + Delete

ヒストリーから塗りつぶし

Ctrl + Alt + Backspace

Command + Option + Delete

塗りつぶしダイアログボックスを表示する

Shift + Backspace

Shift + Delete

透明ピクセルをロックオプションのオン / オフを切り替える

/(スラッシュ)

/(スラッシュ)

ポイントを直線で結ぶ

ペイントツール + Shift + クリック

ペイントツール + Shift + クリック

Shift キーを押しながら操作すると、透明部分は保護されます。

描画モードでの使用

目的

Windows

macOS

描画モードを順番に表示する

Shift + + または -(テンキー上のプラスまたはマイナス)、Shift + ; または -(ハイフン)

Shift + + または -(テンキー上のプラスまたはマイナス)、Shift + ; または -(ハイフン)

通常

Shift + Alt + N

Shift + Option + N

ディザ合成

Shift + Alt + I

Shift + Option + I

背景(ブラシツールのみ)

Shift + Alt + Q

Shift + Option + Q

消去(ブラシツールのみ)

Shift + Alt + R

Shift + Option + R

比較(暗)

Shift + Alt + K

Shift + Option + K

乗算

Shift + Alt + M

Shift + Option + M

焼き込みカラー

Shift + Alt + B

Shift + Option + B

焼き込み(リニア)

Shift + Alt + A

Shift + Option + A

比較(明)

Shift + Alt + G

Shift + Option + G

スクリーン

Shift + Alt + S

Shift + Option + S

覆い焼きカラー

Shift + Alt + D

Shift + Option + D

覆い焼き(リニア)- 加算

Shift + Alt + W

Shift + Option + W

オーバーレイ

Shift + Alt + O

Shift + Option + O

ソフトライト

Shift + Alt + F

Shift + Option + F

ハードライト

Shift + Alt + H

Shift + Option + H

ビビッドライト

Shift + Alt + V

Shift + Option + V

リニアライト

Shift + Alt + J

Shift + Option + J

ピンライト

Shift + Alt + Z

Shift + Option + Z

ハードミックス

Shift + Alt + L

Shift + Option + L

差の絶対値

Shift + Alt + E

Shift + Option + E

除外

Shift + Alt + X

Shift + Option + X

色相

Shift + Alt + U

Shift + Option + U

彩度

Shift + Alt + T

Shift + Option + T

カラー

Shift + Alt + C

Shift + Option + C

輝度

Shift + Alt + Y

Shift + Option + Y

彩度を下げる

スポンジツール + Shift + Alt + D

スポンジツール + Shift + Option + D

彩度を上げる

スポンジツール + Shift + Alt + S

スポンジツール + Shift + Option + S

シャドウを覆い焼き / 焼き込みする

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Alt + S

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Option + S

中間調を覆い焼き / 焼き込みする

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Alt + M

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Option + M

ハイライトを覆い焼き / 焼き込みする

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Alt + H

覆い焼きツール / 焼き込みツール + Shift + Option + H

モノクロ 2 階調画像の描画モードを「2 階調化」に、他のすべての画像の描画モードを「通常」に設定する

Shift + Alt + N

Shift + Option + N

テキストの選択と編集

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的

Windows

macOS

画像内でテキストを移動する

テキストレイヤーが選択されている状態で、Ctrl + 文字をドラッグ

テキストレイヤーが選択されている状態で、Command + 文字をドラッグ

左右の 1 文字、前後の 1 行、左右の 1 単語(欧文のみ)を選択する

Shift + 左向き矢印 / 右向き矢印または下向き矢印 / 上向き矢印、または Ctrl + Shift + 左向き矢印 / 右向き矢印

Shift + 左向き矢印 / 右向き矢印または下向き矢印 / 上向き矢印、または Ctrl + Shift + 左向き矢印 / 右向き矢印

挿入ポイントからクリックポイントまでの文字を選択する

Shift + クリック

Shift + クリック

左右に 1 文字、上下に 1 文字、左右に 1 単語(欧文のみ)ずつ移動する

左向き矢印 / 右向き矢印、下向き矢印 / 上向き矢印、または Ctrl + 左向き矢印 / 右向き矢印

左向き矢印 / 右向き矢印、下向き矢印 / 上向き矢印、または Command + 左向き矢印 / 右向き矢印

レイヤーパネルでテキストレイヤーが選択されているときに、新規テキストレイヤーを作成する

Shift + クリック

Shift + クリック

単語(欧文のみ)、行、段落またはすべての文字を選択する

ダブルクリック、3 回連続クリック、4 回連続クリック、5 回連続クリック

ダブルクリック、3 回連続クリック、4 回連続クリック、5 回連続クリック

選択した文字のハイライト表示を切り替え

Ctrl + H

Command + H

テキストの編集中に変形するテキストの周囲にバウンディングボックスを表示する、またはバウンディングボックス内にカーソルがあるときに移動ツールを有効にする

Ctrl

Command

バウンディングボックスのサイズを変更するときにバウンディングボックス内のテキストのサイズを変更する

バウンディングボックスのハンドルを Ctrl + ドラッグ

バウンディングボックスのハンドルを Command + ドラッグ

テキストボックスの作成中にテキストボックスを移動

スペースバー + ドラッグ

スペースバー + ドラッグ

書式設定の種類

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的

Windows

macOS

左揃え、中央揃え、右揃えに設定する

横書き文字ツール + Ctrl + Shift + L、C、または R

横書き文字ツール + Command + Shift + L、C、または R

上揃え、中央揃え、下揃えに設定する

縦書き文字ツール + Ctrl + Shift + L、C、または R

縦書き文字ツール + Command + Shift + L、C、または R

水平比率を 100%に設定する

Ctrl + Shift + X

Command + Shift + X

垂直比率を 100%に設定する

Ctrl + Shift + Alt + X

Command + Shift + Option + X

自動行送りを設定する

Ctrl + Shift + Alt + A

Command + Shift + Option + A

カーニングを 0 に設定する

Ctrl + Shift + Q

Command + Ctrl + Shift + Q

段落揃え - 均等配置(最終行を左揃え)にする

Ctrl + Shift + J

Command + Shift + J

段落揃え - 両端揃えにする

Ctrl + Shift + F

Command + Shift + F

ハイフネーション設定のオン / オフを切り替える

Ctrl + Shift + Alt + H

Command + Ctrl + Shift + Option + H

単数行 / 複数行コンポーザーのオン / オフを切り替える

Ctrl + Shift + Alt + T

Command + Shift + Option + T

選択した文字のサイズを 1 pt/px ずつ増減する

Ctrl + Shift + < または >

Command + Shift + < または >

行送りを 1 pt/px ずつ増減する

Alt + 下向き矢印または上向き矢印††

Option + 下向き矢印または上向き矢印††

ベースラインシフトを 1 pt/px ずつ増減する

Shift + Alt + 下向き矢印または上向き矢印††

Shift + Option + 下向き矢印または上向き矢印††

カーニング / トラッキングを 20/1000 ems ずつ増減する

Alt + 左向き矢印または右向き矢印††

Option + 左向き矢印または右向き矢印††

Alt キー(Windows)または Option キー(macOS)を押しながら操作すると、5 単位ずつ増減します。

††Ctrl キー(Windows)または Command キー(macOS)を押しながら操作すると、5 単位ずつ増減します。

スライスと最適化

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

パネルの使用

このサブリストでは、メニューコマンドやツールヒントに表示されないショートカットを記載しています。

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

アクションパネルの使用

目的

Windows

macOS

現在のコマンドをオンにして他のコマンドをすべてオフにする、またはすべてのコマンドをオンにする

Alt キーを押しながらコマンドの横のチェックマークをクリック

Option キーを押しながらコマンドの横のチェックマークをクリック

現在のモードコントロールをオンにして他のすべてのモードコントロールを切り替える

Alt + クリック

Option + クリック

アクションまたはアクションセットのオプションを変更する

Alt + アクションまたはアクションセットをダブルクリック

アクションセット、またはアクションを Option + ダブルクリック

記録したコマンドのオプションダイアログボックスを表示する

記録されたコマンドをダブルクリック

記録されコマンドをダブルクリック

アクション全体を再生する

Ctrl + アクションをダブルクリック

Command + アクションをダブルクリック

アクション内のすべてのコンポーネントを展開または折りたたみ表示する

Alt + 三角形をクリック

Option + 三角形をクリック

コマンドを再生する

Ctrl + 再生ボタンをクリック

Command + 再生ボタンをクリック

ダイアログボックスを表示せずに新規アクションを作成し記録を開始する

Alt + 新規アクションを作成ボタンをクリック

Option + 新規アクションを作成ボタンをクリック

同じ種類の連続する項目を選択する

Shift + アクション / コマンドをクリック

Shift + アクション / コマンドをクリック

同じ種類の隣接していない項目を選択する

Ctrl + アクション / コマンドをクリック

Command + アクション / コマンドをクリック

調整レイヤーの使用

注意:

Alt/Option + 1(赤)で始まるチャンネルショートカットを使用する場合は、編集/キーボードショートカットを選択し、「従来方式のチャンネルショートカットを使用」を選択します。次に、Photoshop を再起動します。

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

フレームモードでのアニメーションパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

ブラシパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

チャンネルパネルの使用

注意:

Ctrl/Command + 1(赤)で始まるチャンネルショートカットを使用する場合は、編集/キーボードショートカットを選択し、「従来方式のチャンネルショートカットを使用」を選択します。

目的

Windows

macOS

個々のチャンネルを選択する

Ctrl + 3(赤)、4(緑)、5(青)

Command + 3(赤)、4(緑)、5(青)

合成チャンネルを選択する

Ctrl + 2

Command + 2

チャンネルを選択範囲として読み込む

Ctrl キーを押しながらチャンネルサムネールをクリック、または Alt + Ctrl + 3(赤)、4(緑)、5(青)

Command + チャンネルサムネールをクリック、または Option + Command + 3(赤)、4(緑)、5(青)

現在の選択範囲に追加する

Ctrl + Shift + チャンネルサムネールをクリック

Command + Shift + チャンネルサムネールをクリック

現在の選択範囲から一部を削除する

Ctrl + Alt + チャンネルサムネールをクリック

Command + Option + チャンネルサムネールをクリック

現在の選択範囲との共通範囲を選択する

Ctrl + Shift + Alt + チャンネルサムネールをクリック

Command + Shift + Option + チャンネルサムネールをクリック

ダイアログボックスを表示して選択範囲をチャンネルとして保存する

Alt + 「選択範囲をチャンネルとして保存」ボタンをクリック

Option + 「選択範囲をチャンネルとして保存」ボタンをクリック

新規スポットカラーチャンネルを作成する

Ctrl + 新規チャンネルを作成ボタンをクリック

Command + 新規チャンネルを作成ボタンをクリック

複数のカラーチャンネルを選択または選択解除する

Shift + カラーチャンネルをクリック

Shift + カラーチャンネルをクリック

アルファチャンネルを選択または選択解除して、半透明の赤いオーバーレイとして表示 / 非表示

Shift + アルファチャンネルをクリック

Shift + アルファチャンネルをクリック

チャンネルのオプションを表示する

アルファチャンネルまたはスポットカラーチャンネルのサムネールをダブルクリック

アルファチャンネルまたはスポットカラーチャンネルのサムネールをダブルクリック

クイックマスクモードで合成とグレースケールマスクを切り替える

ブラシツールを含む任意のツール:
Shift + ~(チルダ)

ブラシツールを除く任意のツール:
`(アクサングラーブ)

 

ブラシツールを含む任意のツール:
Shift + ~(チルダ)

ブラシツールを除く任意のツール:
`(アクサングラーブ)

コピーソースパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

カラーパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

ヒストリーパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

情報パネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

レイヤーパネルの使用

目的

Windows

macOS

レイヤーの塗りの部分を選択範囲として読み込む

Ctrl + レイヤーのサムネールをクリック

Command + レイヤーのサムネールをクリック

現在の選択範囲に追加する

Ctrl + Shift + レイヤーサムネールをクリック

Command + Shift + レイヤーサムネールをクリック

現在の選択範囲から一部を削除する

Ctrl + Alt + レイヤーサムネールをクリック

Command + Option + レイヤーサムネールをクリック

現在の選択範囲との共通範囲を選択する

Ctrl + Shift + Alt + レイヤーサムネールをクリック

Command + Shift + Option + レイヤーサムネールをクリック

フィルターマスクを選択範囲として読み込む

Ctrl + フィルターマスクのサムネールをクリック

Command + フィルターマスクのサムネールをクリック

新規レイヤー Ctrl + Shift + N Command + Shift + N
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J

レイヤーをグループ化する

Ctrl + G

Command + G

レイヤーのグループ化を解除する

Ctrl + Shift + G

Command + Shift + G

クリッピングマスクを作成 / 解除する

Ctrl + Alt + G

Command + Option + G

すべてのレイヤーを選択する

Ctrl + Alt + A

Command + Option + A

表示中のレイヤーを結合する

Ctrl + Shift + E

Command + Shift + E

ダイアログボックスを表示して新規の空白レイヤーを作成する

Alt + 新規レイヤーを作成ボタンをクリック

Option + 新規レイヤーを作成ボタンをクリック

選択中のレイヤーの下に新規レイヤーを作成する

Ctrl + 新規レイヤーを作成ボタンをクリック

Command + 新規レイヤーを作成ボタンをクリック

一番上のレイヤーを選択する

Alt + .(ピリオド)

Option + .(ピリオド)

一番下のレイヤーを選択

Alt + ,(コンマ)

Option + ,(コンマ)

レイヤーパネルのレイヤー選択範囲に追加する

Shift + Alt + [ または ]

Shift + Option + [ または ]

1 つ上 / 下のレイヤーを選択する

Alt + [ または ]

Option + [ または ]

選択中のレイヤーを 1 つ上 / 下に移動する

Ctrl + [ または ]

Command + [ または ]

すべての表示レイヤーのコピーを選択中のレイヤーにコピーする

Ctrl + Shift + Alt + E

Command + Shift + Option + E

レイヤーを結合する

結合するレイヤーをハイライトしてから Ctrl + E

結合するレイヤーをハイライトし、Command + E

レイヤーを一番下または一番上に移動する

Ctrl + Shift + [ または ]

Command + Shift + [ または ]

現在のレイヤーを下のレイヤーにコピーする

Alt + パネルメニューの「下のレイヤーと結合」

Option + パネルメニューの「下のレイヤーと結合」

現在選択しているレイヤーの上の新しいレイヤーにすべての表示レイヤーを結合

Alt + パネルメニューの「表示レイヤーを結合」

Option + パネルメニューの「表示レイヤーを結合」

現在のレイヤー / レイヤーグループと他のすべてのレイヤー / レイヤーグループの表示を切り替え

目のアイコンを右クリック

Ctrl + 目のアイコンをクリック

現在のすべての表示レイヤーを表示 / 非表示

Alt + 目のアイコンをクリック

Option + 目のアイコンをクリック

選択中のレイヤーの透明ピクセルのロックまたは最後に適用したロックを切り替える

/(スラッシュ)

/(スラッシュ)

レイヤー効果 / スタイルのオプションを編集する

レイヤー効果 / スタイルをダブルクリック

レイヤー効果 / スタイルをダブルクリック

レイヤー効果 / スタイルを非表示にする

Alt + レイヤー効果名をダブルクリック

Option + レイヤー効果名をダブルクリック

レイヤースタイルを編集する

レイヤーをダブルクリック

レイヤーをダブルクリック

ベクトルマスクの有効 / 無効を切り替える

Shift + ベクトルマスクのサムネールをクリック

Shift + ベクトルマスクのサムネールをクリック

レイヤーマスク表示オプションダイアログボックスを開く

レイヤーマスクのサムネールをダブルクリック

レイヤーマスクのサムネールをダブルクリック

レイヤーマスクの有効 / 無効を切り替える

Shift + レイヤーマスクのサムネールをクリック

Shift + レイヤーマスクのサムネールをクリック

フィルターマスクの有効 / 無効を切り替える

Shift キーを押しながらフィルターマスクのサムネールをクリック

Shift キーを押しながらフィルターマスクのサムネールをクリック

レイヤーマスクと合成チャンネルの表示を切り替える

Alt + レイヤーマスクのサムネールをクリック

Option + レイヤーマスクのサムネールをクリック

フィルターマスクと合成チャンネルの表示を切り替える

Alt + フィルターマスクのサムネールをクリック

Option + フィルターマスクのサムネールをクリック

半透明の赤いレイヤーマスクのオン / オフを切り替える

Shift + Alt + ¥(円記号)、または Shift + Alt + クリック

Shift + Option + ¥(円記号)、または Shift + Option + クリック

すべての文字を選択する、文字ツールを一時的に選択する

テキストレイヤーのサムネールをダブルクリック

テキストレイヤーのサムネールをダブルクリック

クリッピングマスクを作成する

Alt + 2 つのレイヤーの分割線上をクリック

Option + 2 つのレイヤーの分割線上をクリック

レイヤー名を変更する

レイヤー名をダブルクリック

レイヤー名をダブルクリック

フィルター設定を編集する

フィルター効果をダブルクリック

フィルター効果をダブルクリック

フィルターの描画オプションを編集する

フィルターの描画アイコンをダブルクリック

フィルターの描画アイコンをダブルクリック

現在のレイヤー / レイヤーグループの下に新規レイヤーグループを作成する

Ctrl + 新規グループボタンをクリック

Command + 新規グループボタンをクリック

ダイアログボックスを表示して新規レイヤーグループを作成する

Alt + 新規グループボタンをクリック

Option + 新規グループボタンをクリック

全体または選択範囲を隠すレイヤーマスクを作成する

Alt + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

Option + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

全体またはパス範囲を表示するベクトルマスクを作成する

Ctrl + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

Command + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

全体を隠す、または表示パス範囲を表示するベクトルマスクを作成する

Ctrl + Alt + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

Command + Option + レイヤーマスクを追加ボタンをクリック

レイヤーグループのプロパティを表示する

レイヤーグループを右クリックして「グループのプロパティ」を選択するか、グループをダブルクリック

レイヤーグループを Ctrl +クリックして「グループのプロパティ」を選択するか、グループをダブルクリック

隣接するレイヤーを選択または選択解除する

Shift + クリック

Shift + クリック

隣接していないレイヤーを選択または選択解除する

Ctrl + クリック

Command + クリック

注意:

日本語入力方式として「ことえり」を使用している場合は、「半透明の赤いレイヤーマスクのオン / オフを切り替える」のショートカットによりことえりの動作が開始されます。このショートカットを有効にするには、別のモード(「U.S.」モードなど)に切り替えてください。

レイヤーカンプパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

パスパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

スウォッチパネルの使用

目的 Windows macOS
自由変形 Ctrl + T Command + T
同じブラシによるペイントと消去の切り替え `(アクサングラーブ)を押す
`(アクサングラーブ)を押す
ブラシサイズを減少 [ [
ブラシサイズを増加 ] ]
ブラシの硬さを減少 { {
ブラシの硬さを増加 } }
ブラシ先端を 1 度回転させる 左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
左矢印(反時計回り)、
右矢印(時計回り)
ブラシ先端を 15 度回転させる
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
Shift + 左矢印(反時計回り)、
Shift + 右矢印(時計回り)
初期設定の描画色と背景色 D D
描画色と背景色を入れ替え X X
レイヤーを画面に合わせる Alt を押しながらレイヤーをクリック Option を押しながらレイヤーをクリック
選択範囲をコピーした新規レイヤー Ctrl + J Command + J
選択範囲をカットした新規レイヤー Shift + Ctrl + J Shift + Command + J
選択範囲に追加する 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ 任意の選択ツール + Shift + ドラッグ
ブラシまたはスウォッチの削除 Alt + ブラシまたはスウォッチをクリック Option + ブラシまたはスウォッチをクリック
移動ツールの選択中にオプションバーの自動選択チェックボックスを切り替える
Ctrl + クリック Command + クリック
現在のドキュメント以外のすべての開いているドキュメントを閉じる Ctrl + Alt + P Command + Option + P
モーダルダイアログウィンドウをキャンセル(スタートワークスペースを含む) Esc Esc
ツールバーの最初の編集フィールドを選択 Enter Return
フィールド間を移動する Tab Tab
反対方向のフィールド間を移動する Tab + Shift Tab + Shift
「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する Alt Option

抽出およびパターンメーカーの使用(オプションのプラグイン)

目的(抽出とパターンメーカー)

Windows

macOS

ウィンドウサイズに合わせる

Ctrl + 0

Command + 0

ズームイン

Ctrl + +(テンキー上のプラス)または Ctrl + ;

Command + +(テンキー上のプラス)または Command + ;

ズームアウト

Ctrl + -(テンキー上のマイナス)または Ctrl + -(ハイフン)

Command + -(テンキー上のマイナス)または Command + -(ハイフン)

ウィンドウ右側のコントロールを上から順に移動する

Tab

Tab

ウィンドウ右側のコントロールを下から順に移動する

Shift + Tab

Shift + Tab

手のひらツールを一時的に選択する

スペースバー

スペースバー

「キャンセル」ボタンを「初期化」ボタンに変更する

Alt

Option

目的(抽出のみ)

Windows

macOS

境界線マーカーツール

B

B

塗りつぶしツール

G

G

スポイトツール

I

I

クリーンアップツール

C

C

境界線修正ツール

T

T

境界線マーカーツールと消しゴムツールを切り替える

Alt + 境界線マーカーツール / 消しゴムツール

Option + 境界線マーカーツール / 消しゴムツール

スマート境界線マーカーツールに切り替える

境界線マーカーツールの選択中に Ctrl キーを押す

境界線マーカーツールの選択中に Command キーを押す

現在の境界線マーカーを削除する

Alt + Delete

Option + Delete

画像全体をハイライトで塗りつぶす

Ctrl + Delete

Command + Delete

画像の前景を塗りつぶして抽出をプレビューする

塗りつぶしツールの選択中に Shift + クリック

塗りつぶしツールの選択中に Shift + クリック

境界線修正ツールの選択中にエッジを移動する

Ctrl + ドラッグ

Command + ドラッグ

クリーンアップツールの選択中に不透明度を上げる

Alt + ドラッグ

Option + ドラッグ

プレビュー時に表示メニューの「元画像」と「抽出画像」のオプションを切り替える

X

X

プレビュー前にクリーンアップツールと境界線修正ツールを有効にする

Shift + X

Shift + X

プレビュー時に表示メニューのオプションを上から順番に切り替えて表示する

F

F

プレビュー時に表示メニューのオプションを下から順番に切り替えて表示する

Shift + F

Shift + F

ブラシサイズを 1 単位ずつ増減する

「ブラシサイズ」テキストボックスで、上向き矢印 / 下向き矢印キー

「ブラシサイズ」テキストボックスで、上向き矢印 / 下向き矢印キー

ブラシサイズを 1 単位ずつ増減する

ブラシサイズスライダーの表示中に、左向き矢印 / 右向き矢印キー

ブラシサイズスライダーの表示中に、左向き矢印 / 右向き矢印キー

クリーンアップツールまたは境界線修正ツールの強さを設定する

0–9

0–9

Shift キーを押しながら操作すると、10 倍ずつ増減します。

目的(パターンメーカーのみ)

Windows

macOS

現在の選択範囲を削除する

Ctrl + D

Command + D

選択範囲の移動を元に戻す

Ctrl + Z

Command + Z

生成または再生成する

Ctrl + G

Command + G

現在の選択範囲との共通範囲を選択する

Shift + Alt + 選択

Shift + Option + 選択

元画像と生成パターンの表示を切り替える

X

X

タイルのヒストリーの最初のタイルに移動する

Home

Home

タイルのヒストリーの最後のタイルに移動する

End

End

タイルのヒストリーの前のタイルに移動する

左向き矢印、Page Up

左向き矢印、Page Up

タイルのヒストリーの次のタイルに移動する

右向き矢印、Page Down

右向き矢印、Page Down

選択中のタイルをタイルのヒストリーから削除する

Delete

Delete

元画像の表示中に選択範囲を少しずつ移動する

右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印

右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印

元画像の表示中に選択範囲の移動を大きくする

Shift + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印

Shift + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印



解決しない場合

アドビコミュニティは、アドビ製品についてユーザー同士で助け合ったり、学ぶことができる場所です。アドビ認定の Community Expert や、他の詳しいユーザーに質問してみましょう。

acrobat-community

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合